こんにちは^^ノ ひさびさの更新です^^; この度 わたくし、ラッキーピエロに行きました! 買ってきました、ご当地NO1ハンバーガー^^ ↓ ↓ さてラッキーピエロを知らない人のために ちょっと補足を… ラッキーピエロは函館地区を 拠点とするハンバーガーチェーン兼ファミレスといった感じです! そもそも函館は北の大地の中でも屈指のグルメ街で 特に地場ものが多い! 新鮮でおいしい魚介類はもちろん 函館塩ラーメンは全国的にも有名だし ご当地として ハセガワストアの「やきとり弁当」、そして このたび紹介するラッキーピエロの「ハンバーガー」は 食にうるさい北海道民すら唸らせるものなんだ! ラッキーピエロの特徴として 道産、特に道南地方の食材を極力使用する地産地消を標榜。 ハンバーガーのミートパテには冷凍物は使用しない。 野菜も無農薬。 食材を冷凍輸送して味を落としたくないなどの理由から 函館地区以外への出店をしない …ざっと 、こんな感じかな!? そしてサイトは一応あるけど CMなどメディアでの自社宣伝は、ほとんどしてません! 人気の発信源は口コミによるもので、 その後、芸能人・メディアによる製品の紹介により 一躍有名店となったのが 現在に至っています。 ちなみにサイトはここで 興味のある方はポチッとどうぞ ↓ ↓ http://www.luckypierrot.jp/ そして肝心のハンバーガーだけど 何種類か買ったうち、とりあえず2点紹介します。 下の写真は一番人気のチャイニーズチキンバーガー ↓ ↓ おおきなゴロンとしたチキンにマヨネーズが絡み 生地はソフトで柔らかい… そんな一品で モスやマックと違い なんか家庭的な「おふくろの味」そんな印象をもった! そして画像では分かりずらいだろうが 実際サイズもでかく食べごたえもばっちりです。 チャイニーズというネーミングから辛い印象もあったけど それは殆ど気にならなかった。 次に個人的に気になり購入した「トンカツバーガー」です ↓ ↓ トンカツたっぷりで食べごたえあり パン生地はやはり柔らかく トンカツソースも絶妙でしたよ! 函館拠点のラッキーピエロ、 管理人自身、道内に住みながら なかなか口にはいらないので 次に函館方面に行く機会があったら また、別メニューを食べたいです |
<< 前記事(2011/10/06) | ブログのトップへ | 後記事(2011/12/31) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんにちわ^^ |
たえ URL 2011/11/15 14:51 |
>たえさん |
おいち 2011/11/15 18:53 |
北海道と言えば、チーズ。 |
ryumidi URL 2011/11/16 04:45 |
>ryumidiさん |
おいち 2011/11/16 08:45 |
おはようございます^^ |
ワーキングアント URL 2011/11/16 08:53 |
ボリュームがあって美味そうですね〜。 |
青い海 URL 2011/11/16 10:37 |
>ワーキングアントさん |
おいち 2011/11/16 13:01 |
>青い海さん |
おいち 2011/11/16 13:03 |
どんなものでもご当地物に目がないロキ様一家。 |
ロキ様 URL 2011/11/16 18:53 |
☆*:;;:*☆ Happy Birthday ☆*:;;:*☆ |
美咲 URL 2011/11/16 19:42 |
>ロキ様 |
おいち 2011/11/17 08:38 |
>美咲さん |
おいち 2011/11/17 08:41 |
こんばんにゃんです。 |
さよちゅう 2011/11/17 18:59 |
>さよちゃん |
おいち 2011/11/17 20:51 |
北海道、豪雪被害、凄いみたいですね。 |
ryumidi URL 2011/12/23 07:53 |
>ryumidiさん |
おいち 2011/12/24 00:27 |
ラッキーピエロのハンバーガーはおいしいしボリュームもあって、楽しさもありますよね(^o^) |
カノッチ URL 2011/12/27 18:48 |
>カノッチさん |
おいち 2011/12/28 11:57 |
<< 前記事(2011/10/06) | ブログのトップへ | 後記事(2011/12/31) >> |